こんにちは!
冬に入り、暖かい飲み物がかかせない時期となりました・・・
私はもっぱら冬は「紅茶」を好んで愛飲しています。
というのも、英国王室御用達の紅茶を発見しまして飲んでみたところ
まんまと美味しさにハマってしまいました(笑)
もともと紅茶は好きだったんですけどね。
「是非とも、この特別感を味わってほしい!」と思ったので、
おすすめの英国王室御用達、美味しい紅茶をご紹介していきます。
本場の紅茶を味わえる・・・最高級の王室御用達で愛飲されている紅茶が味わい深く素晴らしい♪
紅茶は世界120ヶ国以上で愛飲されている飲み物で、
紅茶フラボノイドなど健康効果の研究も世界各国で行われています。
そんな紅茶の本場といえば英国で、ブランドも種類も大変豊富ですが、
中には英国王室で愛飲されているブランドもあります。
ここでは英国王室御用達の紅茶ブランド5つをご紹介します。
老舗百貨店だからこそ気品あふれる味・・・販売の仕方も豊富で好評! 「フォートナムアンドメイソン」
「フォートナムアンドメイソン」はロンドンに本店を持ち300年以上の歴史を持つ老舗百貨店ですが、
質の高い紅茶を扱うことで知られています。
特に香り立ちの良いアッサムティー「ブレックファスト」が有名で、
優れた香りは他の紅茶と一線を画します。
ティーバッグタイプから量り売りの茶葉まで豊富な種類があり、高い品質とブランド力で人気です。
幅広い紅茶を取り扱っている「HRヒギンス」 女性からの支持が高いフレーバーティーも魅力♪
「HRヒギンス」は1942年創業で、ロンドン中心部の最高級住宅街メイフェアーに本店があります。
紅茶だけでは無く、扱っているコーヒーの双方が王室御用達になっている伝統あるブランドです。
英国伝統のブレンドティーから人気のフレーバーティーまで幅広く取り扱いがあり、
日本にも恵比寿と神戸に店舗を持っています。
パッケージも大人可愛く揃えたい!日本でも人気な「トワイニング」はアールグレイがおすすめ♪
「トワイニング」は日本でも知名度が高く、
ティーバッグの印象が強いため比較的庶民的なイメージがありますが、
ヴィクトリア王朝時代から王室御用達となっている老舗の紅茶ブランドです。
100種類にも及ぶ紅茶を世界100ヶ国近くに輸出している世界でも有数のメーカーで、
特にアールグレイが広く知られています。
口当たりがまろやかで優しい味わい・・・一流ホテルでも取り扱っている「テイラーズオブハロゲート」
「テイラーズオブハロゲート」は1886年創業のブランドで、
穏やかでコクのある英国らしい味わいから英国旅行のお土産として人気です。
渋みを感じるヨークシャーティーと、マイルドで深い味わいのヨークシャーゴールドの2種類が人気で、
英国の一流ホテルのギフトとしても扱われています。
深い味わいで渋みのある味は病みつきになる味 歴史ある企業で作られる「ダーヴィルスオブウィンザー」
「ダーヴィルスオブウィンザー」は、1860年創業で、ウィンザーの町で最も歴史のある企業です。
世界の多くの国の5つ星ホテルでも採用されているブランドで、芳醇な香りと独特の渋みが特徴です。
エリザベス女王の90歳を祝う記念ティーにも採用された実績を持っています。
いかがでしたか?
一般的な紅茶も美味しいですが、少し贅沢に
王室御用達の紅茶であれば口当たりも良く、香りに味と最高級のものが味わえます♪
ちょっとしたブレイクタイムに高級な紅茶を飲んで
日々のストレスも開放してみませんか?